平成30年度発足 新学術領域研究
発動分子科学

News&Event

プレスリリース 2022

2022年 12月 23日

セルロースの表面を溶かして分解する酵素の機能を解明――70年にわたる議論に終止符― ― (公募C01 名古屋大 内橋先生ら) 詳細



2022年 12月 1日

バイオナノマシンチームの螺旋運動の分子機構に迫る ――バイオナノロボの設計に向けて――(公募A01 東大 矢島先生ら) 詳細



2022年 10月 26日

成功にも失敗にもルールがある ―細胞分裂装置の正しい作り方― (C02-2 九大 前多先生ら) 詳細



2022年 10月 24日

蛋白質アクチンの高分解能構造とATP加水分解反応メカニズムの解明 ~地球上の生命の最も重要な化学反応の一つの理解の前進~ (公募C02 小池先生ら) 詳細



2022年 10月 11日

Molecular-motor specialists deepen our understanding of a rotary ion pump of the cell (C01-1 飯野先生ら) 詳細



2022年 10月 11日

回転イオンポンプの2つの分子モーターは硬く繋がり連動して働く (C01-1 飯野先生ら) 詳細



2022年 7月 15日

たんぱく質ナノモーターの回転メカニズムの全貌解明―多剤耐性腸球菌の抗菌薬開発に期待― (C01-2 千葉大 村田ら) 詳細



2022年 7月 15日

細胞と細胞をつなぐ分子の結合過程の撮影に成功 ー高速原子間力顕微鏡で明らかになった細胞間接着タンパク質の段階的な結合プロセスー (公募C01 内橋先生ら) 詳細



2022年 4月 21日

分子ロボットの「群れ」の実働に世界で初めて成功−AIとVRの技術を組み込んだ研究開発環境を活用 (B01 角五先生ら) 詳細



2022年 4月 21日

群れをなし,働き始めた分子ロボット〜実働するマイクロサイズの分子ロボットを世界に先駆けて開発することに成功〜(B01 角五先生ら) 詳細



2022年 3月 15日

走化性を持つバクテリアを用いた新たな化学情報識別技術を開発 ~大腸菌の化学物質センシング能力と機械学習を活用~(公募C01 法政大 曽和先生ら) 詳細



2022年 3月 11日

DNA ナノチューブのレール上をプログラムどおりに自走するナノマシンを開発 ~ナノメートルサイズの「荷物」を自動的に仕分ける分子輸送システムを実現~(A01-2 NICT 古田先生ら) 詳細



2022年 2月 21日

生物界で最速のミオシンの発見とその構造解析に成功 植物の成長促進やナノマシン開発に期待(C01-2 千葉大 村田先生ら) 詳細



2022年 2月 21日

最も安定な水素イオン排出ポンプの創出に成功―理論計算を駆使して膜タンパク質を効率的かつ大幅に耐熱化する手法を構築―(C01-2 千葉大 村田先生ら) 詳細



2022年 2月 17日

光で狙った細胞を死滅させる新技術の開発~副作用のない光がん治療法に向けて~(A01公募 岡山大 須藤先生ら) 詳細



2022年 1月 31日

金属錯体が生まれ変わる分子のカゴ" 水中で不斉合成を実現するクリーンな人工金属酵素を開発(A01-3 東工大 上野先生、特任助教のBasudev Maity先生らの研究グループ) 詳細



2022年 1月 18日

酵素でペットボトルをリサイクル” PET分解酵素の産業応用に向けた共同研究を開始 ~環境負荷の低いリサイクルを促進する技術~(C01-1 分子研 飯野先生、A01-2 古賀先生ら) 詳細



2022年 1月 6日

動いて並んでつながって。タンパク質が幾何学模様に!(A01-3 東工大 上野先生、菊池孝祐さん(院生)、C02-2 九大 前多先生、福山達也研究員、C01公募 名古屋大 内橋先生、東工大 古田先生ら) 詳細



メディア掲載

2022年 5月 16日

{ぶらっとラボ}"DNAレール自走するマシン"
(A01-2 NICT 古田先生ら)
掲載:朝日新聞 /5月16日付 夕刊



2022年 4月 8日

The World's First Ultra-Small Robot Delivers Medicine through Blood Vessels
(B01-2 北大 景山先生ら)
掲載:「JAPAN FORWARD」/詳細



2022年 3月 15日

Tokyo Institute of Technology, Kyushu University, Nagoya University, and NINS succeed in regulating the assembly pattern of protein molecules
(公募C01 内橋先生ら)
掲載:Science Japan/詳細



2022年 3月 11日

DNAナノチューブのレール上をプログラムどおりに自走するナノマシンを開発
(A01-3 古田先生ら)
掲載:米国総合科学誌Science/詳細



2022年 2月 24日

北大など 世界初、自律的に泳ぐ極小ロボ(B01-2 北大 景山先生ら)
掲載:産経新聞夕刊 第2面「プレミアム+1」



2022年 2月 18日

岡山大、光で狙った細胞を死滅させる技術を開発(公募A01 須藤先生ら)
掲載:日本経済新聞/詳細



2022年 2月 4日

プログラムされた分子が自発的にナノ模様を形成(A01-3 東工大 上野先生、菊池孝祐さん(院生)、C02-2 九大 前多先生、福山達也研究員、C01公募 名古屋大 内橋先生、東工大 古田先生ら)
掲載:科学新聞 



2022年 2月 3日

Making Molecular Microrobots a Reality(B01-2 北大 景山先生ら)
掲載:AZO ROBOTICS -Thought Leaders-/詳細



2022年 1月 22日

世界初の極小ロボ 血管自在に泳いで薬物輸送(B01-2 北大 景山先生ら)
掲載:産経ニュース /詳細



2022年 1月 13日

超小型! 水中を進む分子ロボットの開発に成功(B01-2 北大 景山先生ら)
掲載:誠文堂新光社「子供の科学」 2022年2月号