平成30年度発足 新学術領域研究
発動分子科学

News&Event

プレスリリース 2019

2019年 12月 9日

Speedy and precise multicolor imaging of biomolecules now possible
(C01-1班 飯野教授ら) 詳細



2019年 11月 25日

光学顕微鏡によるマルチカラー高速高精度1分子観察を実現
(C01-1班 飯野教授ら) 詳細



2019年 11月 20日

Researchers visualize bacteria motor in first step toward human-produced electrical energy
(C01-1班 飯野教授ら) 詳細



2019年 10月 25日

回転分子モーターV1の化学力学エネルギー変換機構を解明
(C01-1班 飯野教授,C01-2 村田教授, 公募班A01 上野助教らの共同研究) 詳細



2019年 10月 11日

グルタミン酸受容体の活性調節に重要な構造の変化を解明
~動きを指標とした脳神経疾患の新薬開発に期待~
(C02-1班 高橋教授教ら) 詳細



2019年 10月 8日

分子機械の集団運動制御に世界で初めて成功
(B01-2班 角五准教授ら) 詳細



2019年 9月 26日

新型の光応答性タンパク質であるヘリオロドプシンの構造を解明
(公募班C01 内橋教授ら) 詳細



2019年 9月 8日

2ナノメートルの分子の歯車 ~ナノサイズの分子の歯車が噛み合い、回転が連動するのを初めて観測~
ナノサイズでの物質輸送、情報・エネルギー伝達可能なナノマシン実現へ
(A01-1班 Rapenne教授) 詳細



2019年 8月 26日

A 2 nm sized nanomachine able to spin and transfer its rotational energy
(A01-1班 Rapenne教授) 詳細



2019年 7月 25日

Artificial Cells on a Chip with the Highest Protein Synthesis(C02-2班 前多准教授)
詳細



2019年 7月 18日

遺伝情報・脂質膜・エネルギー供給を備えたオンチップバイオリアクターを開発
~人工細胞を創り、理解し、役立てる~(C02-2班 前多准教授) 詳細



2019年 7月 4日

サソリ毒ペプチドが効率的にK+チャネルを阻害する 仕組みを世界で初めて解明!(公募C01 内橋教授)
詳細



2019年 7月 2日

タンパク質ナノチューブ「微小管」の中にタンパク質 を導入することに初めて成功~タンパク質の裏打ちによって微小管が安定化!~(B01-2 角五準教授) 詳細



2019年 5月 7日

世界初!DNAオリガミを融合した分子人工筋肉を開発~ナノからマクロスケールまで広範に適応する
再生可能なソフトアクチュエーターとして期待~(B01-2 角五準教授)詳細



2019年 1月 31日

回転分子モータータンパク質の駆動メカニズムに迫る
~タンパク質は、不安定さを内包した複合体を形成する~(C01-2 村田教授ら)詳細



メディア掲載

2019年 12月 20日

マルチカラー高速高精度1分子観察 分子研が光学顕微鏡で実現(C01-1班 飯野教授ら)
掲載:科学新聞/ 詳細



2019年 12月 20日

原来纳米粒子可以对生物分子进行多色成像(C01-1班 飯野教授ら)
掲載:Antpedia/ 詳細



2019年 12月 17日

Nanoparticles Enable Multicolor Imaging of Biomolecules(C01-1班:飯野教授ら)
掲載:Optics & Photonics News/ 詳細



2019年 12月 12日

「分子ロボット」と「どこでもドア」」「DEEP TECH FORTH EARTH」(B01-2班:角五準教授ら)
掲載:WIRED 2019 Vol 35, pp 84-89



2019年 11月 27日

「Disruption 断絶の先に 」「第8部 となりのロボ(4)ミクロの医師が体内巡る 脳卒中や糖尿病、素早く治療」(B01-2班 角五準教授ら)
掲載:日本経済新聞・日本経済新聞電子版



2019年 11月 26日

分子研ら,光学顕微鏡でマルチカラー1分子観察(C01-1班 飯野教授ら)
掲載:オプトロニクスオンライン/ 詳細



2019年 11月 23日

Researchers Take First Step Toward Human-Produced Energy(C01-1班 飯野教授ら)
掲載:Interesting Engineering/ 詳細



2019年 11月 22日

Researchers visualize bacteria motor in first step toward human-produced electrical energy
(C01-1班:飯野教授ら)
掲載:Science Daily/Lab Manager/ Long room/ 詳細



2019年 11月 8日

回転分子モーターV1の化学力学エネ変換機構解明(C01-1班 飯野教授ら)
掲載:科学新聞/ 詳細



2019年 11月 8日

DNAナノテクノロジーで健康管理がもっと手軽に簡単に(公募班A01 葛谷教授ら)
掲載:読売新聞(スポーツ欄広告)



2019年 10月 28日

分子研ら,分子モーター機構をレーザーで解明(C01-1班 飯野教授ら)
掲載:オプトロニクスオンライン/ 詳細



2019年 10月 26日

「5年で大化け!サイエンス&ベンチャー105発」「分子から作った人工筋肉」(B01-2班 角五準教授ら)
掲載:週間ダイヤモンド/ 詳細



2019年 10月 25日

柔らかい素材 形状解析(B01-1班 宍戸教授ら)
掲載:日刊工業新聞 第27面/ 詳細



2019年 10月 7日

小さなロボットが命を救うか 分子ロボットがもつ無限の可能性(B01-2班 角五準教授ら)
掲載:Science Portal/ 詳細



2019年 10月 3日

ナノサイズの歯車ぐるぐる 超極小 奈良先端科学技術大学院大など成功(A01-1班 Rapenne教授ら)
掲載:毎日新聞/ 詳細



2019年 9月 1日

見えない部品の組織化で見えるサイズのものづくりを実現する(B01-2班 角五準教授ら)
掲載:リバネス 研究応援 Vol. 15, pp 8-9



2019年 7月 10日

たんぱく質微小管内部に結合(B01-2班 角五準教授ら)
掲載:化学工業日報



2019年 7月 4日

蛍光たんぱく質内包微小管作成に成功(B01-2班 角五準教授ら)
掲載:日本海新聞



2019年 6月 14日

東京農工大 人工DNAをコンピューターに(公募班A02:川野准教授ら)
掲載:日経経済新聞NextTech2013/ 詳細



2019年 5月 17日

分子ロボ、人工筋肉で駆動(公募班A01 葛谷教授ら)
掲載:日経産業新聞/ 詳細



2019年 5月 9日

北大など、「分子人工筋肉」開発 大きさを自在に制御(公募班A01 葛谷教授ら)
掲載:日刊工業新聞/ 詳細



2019年 5月 2日

An early template(C02-2班:鳥谷部准教授)/
詳細



2019年 4月 25日

信大繊維学部 鈴木准教授に若手科学者賞(公募班B0 :鈴木準教授ら)
掲載:信濃毎日新聞



2019年 3月 1日

分子研レターズ79に岡崎コンファレンスの記事が掲載されました (C01-1班 飯野教授ら)/
詳細